ワールド・ワープ(Diving)のトップページに戻る器材カタログ(Equipment Catalog) ツアー情報(Tour Information)




ツアー情報です!

最近、ここがワールドワープの掲示板みたいになってきていますが、あくまでもツアー情報のコーナーです。(苦笑)

☆☆☆ツアーのお誘いです☆☆☆

☆6月12日(日) 串本2ボートダイビング

☆集合場所と時間 ワールドワープ AM6:00

☆ツアー費 16,500円(ランチ付き)

いよいよ地元シーズン開幕です!!!

去年は成人よりも大きいマダラエイが出没した串本
今年はどんな生物に逢えるか楽しみです♪

ブランクさんも、迷子さんも、常連さんも、初めて参加さんも大歓迎!
ゲストさんに合わせてチーム分けも検討しておりますので、お気軽にご参加ください。


追伸、今日は暑かったですね〜
今日明日(5/28-29)串本で開催している「串本ダイビング祭り」も盛り上がっていることでしょう^ー^

ダイビング担当 (2022/05/28(Sat) 19:56:30)


番外)ゴルフ愛好家の皆様へ

ダイバーの方、ちょっと休憩

今回は、三重割りを使ったゴルフ申込について・・・

4月から約2ケ月と一志ゴルフ倶楽部に勤務させて頂いた経緯もあり

受付デスクで6月からのゴルフ申込の問い合わせを多く頂いております。

簡単な流れだけをご連絡致します。

申込には、専用の申込用紙に必要事項をご記入頂きFAXまたはメール添付にて受付させて頂いております。

受信後、ゴルフ場様と予約内容や料金を確認した後にお電話にて注意事項を含めご回答しています。

後日、プレー日までに1回だけ会社の方に出向いて頂きワクチン接種確認(FAX・メール可)とご集金、地域応援クーポンをお渡しして終了

後はゴルフ場に出向いて頂くだけです。

全ての方が来て頂かなくても代表者または参加者の誰か1名様がご代表で来店頂ければ結構です。

また会社にご連絡頂いても三重割期間中は電話に出れない事が多々ございますので何度かお電話を頂けるとありがたいです。

連絡先059-990-7700 会社は津市の上弁財町ですが電話番号をNTT以外で頂いていますので

990と変わった番号であります。

営業時間10:00〜18:00 ただし一志ゴルフ倶楽部様のお申込みに限り平日20時まで受け付けさせて頂きます。

大杉

管理人 (2022/05/28(Sat) 08:31:42)


恐るべし三重割、恐るべし一志ゴルフ倶楽部

あ〜忙しい・・・ 忙しい・・・


4月から三重県民観光促進事業のバージョン4が始まって来客、電話が鳴りやまぬワールドワープさん


私は毎日せっせと一志のとあるゴルフ場に出向し特設カウンターを設けて頂き別業務に励んでおります。

あと半月の辛抱ですが、今日のような陽気になれば、早くダイビングツアーを作らねば・・と焦ってきます。


しかしゴルフ人口が多すぎ・・

ゴルフに無縁の私にはショックが大きかったです。


ダイバーさん待ってて下さいね。

何とか今週末には完成させます。って言っても変わり栄えない熊野と串本の連打ですが・・・



またゴルファーの皆様

是非、「一志ゴルフ倶楽部」にてプレーをお楽しみ下さい。

スタッフには可愛い新人さん2名や私がエースと呼ぶフロントマン、調子の良いオールマイティ部長さん、スラっと優しい支配人さんなど従業員さんの好感度が良いですよ。

各ホールの事は知りませんが5月末まで午前中勤務しているので見かけたら宜しくです。

私とペアを組むマスク美人も可愛いですよ。

ではでは・・

管理人 (2022/05/18(Wed) 21:55:49)


GW 3年ぶりの遠征ツアー in奄美大島C 番外編

今回のツアーで100本を迎えたAIちゃん
IMG_2732.JPG
おめでとうございました!!!

ペラペラのレンタルウェットで寒さに負けず、酔っ払いに呆れることなく終始笑顔でいてくださった谷さん、お付き合いありがとうございました。

P5040372.JPG

そして・・・
レンタカーで毎晩ナイトサファリへ出かけたワープ観光大使レオニ―ちゃん!!

IMG_9847.jpg
「アマミノクロウサギ」を初日は12匹 最終日は18匹LOOK

からの

IMG_0764.jpg
跳ねる高さは2mと言われている「アマミイシカワカエル」も見つけたと言うから大した者です。

中日には往復3時間かけて満点の星空も見れたとか・・・・参りました。
最終日は、運転手兼ガイドまでウサギ道を案内して、他のゲストを楽しませてくれました。
レオニ―ちゃんありがとう!そして、毎晩ボディガードしてくれた常連さんもありがとうございました。

最高新記録の長いツアー報告になりましたが、出物こそ寂しかったもの盛りだくさんの楽しいツアーとなりました。参加してくださったゲストのみなさんありがとうございました。

動画も色々あります!ご興味のある方は、ご来店くださいね〜お待ちしています♪

おまけ
P5040383.JPG

管理人 (2022/05/08(Sun) 16:27:18)


GW 3年ぶりの遠征ツアー in奄美大島B 後半

ラストダイビング日 
P5031859.JPG
「オラウータンクラブ」

P5031889.JPG
「ハナヒゲウツボ」の子
P5040360.JPG
「ピグミーシーホース」の後ろ姿

P5040380.JPG
「イソギンチャクガニ」
P5021753.JPG
産卵間近の「コブシメ」

P5041938.JPG
本日も大物には遭遇出来ませんでしたが、色々楽しませていただきました。
無事にダイビング終了
P5040397.JPG
記念撮影には、オーナーの才(さい)さんも入ってくださいました。

さあ、今夜は呑むぞ!!!
P5040400.JPG
「ジーマーミ豆腐の揚げ出し」今ツアーで一番おいしかったです!!
P5040402.JPG

ご馳走様でした。

管理人 (2022/05/08(Sun) 16:07:51)


GW 3年ぶりの遠征ツアー in奄美大島A 中盤

3日目、そろそろベストポイントへ!!!と期待に胸を膨らませ3本目のバラクーダフィンが登場しました。
P5030306.JPG
まさしくこのロングフィンが活躍する大物ポイント「美波ちゃん」に向かいますが、激流(泣)
隣の「スモールミナミ」で流れ待ちダイブとなりました。
P5031852.JPG
マー君を思い出す「ハダカハオコゼ」(元気かな〜)
ガーデンイールを横目にフィンキック
P5021827.JPG
「なんか、ちょっと柔らかすぎる感じやな〜」とQ様 お似合いでしたよ☆

フィンチェックが終えていよいよ「美波ちゃん」へ・・・
予想通り激流〜〜〜〜〜
P5030302.JPG
久々に泡が横流れしてます♪
P5030300.JPG
奥で一人余裕のピースを送る常連さん!!!永久のOWダイバーカッコイイ💛

流れ過ぎて出物「0」(苦笑)
エキジットしたら「ガヤ」に刺されたところが大変なことになっていました。

3本目で見た「ワイワイガーデン」でのハナヒゲウツボの舞が本日のベスト・・・
P5021809.JPG

ラストダイブの明日に期待!!!です☆

残念会は今夜も島料理の居酒屋

P5030349.JPG
毎晩、刺身盛り合わせからスタートです(笑)

P5030350.JPG

P5030351.JPG
2次会は、ちょっとおしゃれなカフェで・・・
P5030352.JPG
島唐辛子ピーナツ☆絶品^ー^^ー^

管理人 (2022/05/08(Sun) 15:55:57)


GW 3年半ぶりの遠征ツアー in奄美大島A 前半

今回はチェックダイブが到着日のナイトダイビング♪
道中のアルコールを我慢して、日没と共にエントリー
P5010182.JPG
ベストシーズンとのことで、ニシキテグリを探しまくりましたが・・・ライトに当たるのは
ハゼ ハゼ ハゼ からの定番の小さいお魚たち
最後に

P5010192.JPG
アルビノ オクトパスが島入りを歓迎してくれエキジットとなりました。

P5010199.JPG
初夜はホテルの周りを散策して「わとわ」
P5010200.JPG
島食材のおつまみセットでほろ酔い〜
レオニ―ちゃんのハンバーグ(神戸牛)も美味しそうでした。

一夜空けて、5月2日 いよいよ本格ダイブの始まりです!!
 
今回お世話になったのは「マリンスポーツ奄美」さん
ミステリーサークルを発見された 沈黙の伊藤さんがスタッフにみえ、
奄美で唯一、宝島ツアーをするという 老舗ショップさんです。
P5030270.JPG
初日は南部に方面に船を走らせました。

天気は曇り空でまずまず、波はないもののベストコンデションではなく・・・

P5020212.JPG
三姉妹の「シンデレラウミウシ」や
P5021764.JPG
「コンペイトウウミウシ」

P5020226.JPG
性転換中の「スミレナガハナダイ」

P5020233.JPG

P5020240.JPG
メタポ気味の「ウミヘビ」
P5020242.JPG

P5020256.JPG
奄美でも珍しいという「ネオンテンジクダイ」

P5020253.JPG

などなど、小物ながらレアものを見て楽しみました。

二日目も島料理居酒屋で乾杯です
P5020268.JPG
明日は大物が見れますように〜

P5020269.JPG

ダイビング担当 (2022/05/08(Sun) 15:22:21)


GW 3年半ぶりの遠征ツアー in奄美大島@

GWみなさん、いかがお過ごしでしょうか。
ワープは去年、世界自然遺産に登録された奄美大島に行ってきました。

思い起こせば最後に行った遠征ツアーは3年半前のグアム。しかも、リベンジ奄美ツアーが台風到来で急遽振り替えた弾丸ツアーでした。

今回もどうなることかと思いきや、目前に常連様が1人増え7人で無事出発!!
現地のレンタカーはスーツケースにゲストでパンパンでしたが、ポジティブなゲスト様方が盛り上げてくださり、空港から繁華街にある宿泊先へと向かいました。
IMG_2658.jpg
道中、奄美名物=鶏飯(けいはん)を食べに「ひさ倉」に立ち寄ってお腹を満たした後、
P5010179.JPG
ワープの観光大使=レオニーちゃんおススメの「💛ロック「」へ・・・
干潮時間バッチリでした^ー^
GPTempDownload 3.JPG

ダイビング担当 (2022/05/08(Sun) 14:53:44)



    ワールド・ワープへのお問い合わせは TEL 059-990-7700 WORLD WARP(Travel)
    有限会社ワールド・ワープ 〒514-0806 三重県津市上弁財町18-13 TEL 059-990-7700 FAX 059-990-7701