ワールド・ワープ(Diving)のトップページに戻る器材カタログ(Equipment Catalog) ツアー情報(Tour Information)




8/29 ツアー報告

三重県が緊急事態宣言の発令によりキャンセルせざるを得ない方。

緊急事態宣言が出た事で仕事が休みで参加頂いた方・・・

自己責任と主催者の感染対策を十分に考えて潜りに行ってきました。


ちょっとレア者です。

徳島で潜った時に初めて見てビックリしたゴイシウミヘビ(ワープ名では通称キリンヘビ)

P8291543 (2).JPG

レアすぎて感動で皆に教えてあげたけど・・・全くの無反応

皆さん、こう言うの興味無いようで・・・(泣き¥)



次に見つけたのは、岩場に擬態したこの2匹です。

P8291544 (2).JPG

解りましたか?

答えはコレです。↓

P8291546 (2).JPG


天気最高、ダイバー多すぎ、しかし道路スキスキ、SAガラガラ

P8291559.JPG


ちょっと緊事宣言などツアースケジュールが、ずいぶん狂いましたので
後半戦とツアースケジュールを作り直します。
少々お待ち下さい。

管理人 (2021/08/30(Mon) 22:08:43)


晴!晴!晴 ★★★ じゃありませんか(笑)

やっと週刊天気予報が、晴マークの連打となりました。

こりゃ、やっぱりゴン攻めでしょ♪


さらに波予報を見ると・・・

磯野浪平スカイブルー(海水カラーが碧色で全く波が無いと言うワープ用語)

やっと来ましたね・・・待ちわびたコンディション


さぁーどんな海が待っているか楽しみです。

管理人 (2021/08/26(Thu) 00:03:12)


久々の外洋

ツアーBチームの報告です。

長らく続いた雨も一段落でしょうか?

この日は諦め半分でしたが結果一度も雨に降られる事なく80点ぐらいのツアーで楽しめました。

1本目は、リフレッシュダイバーのリハビリと初FUNの方を優しくご案内

P8221523.JPG

まずは、かなりの成魚イシダイ君
ダイバーも見慣れたのか全く逃げる気配なし。

いつまででも釣り人に釣りあげられずにいて下さいね。

2本目は湾内ですが、良い感じの根を回ってから・・・・

P8221498.JPG

空から雨かと思えば、最初はシラスの群れから始まり・・・

その魚影や個体が徐々に大きくなって・・・キビナゴに

P8221501.JPG

あれよあれよで・・グリグリが

P8221508.JPG

ドカーンと来て

P8221510.JPG

どうやら、小アジに追いかけられたりして


目の前が・・・
P8221514.JPG

どひゃー  でした。

P8221518.JPG


根の裏に回ると・・・

P8221507.JPG

皆さん、お気づきですか?

P8221505.JPG

あーやっぱり快晴の潜りは最高ですね!

管理人 (2021/08/23(Mon) 19:13:40)


8月22日 AOW講習とFUNダイビングツアー報告

雨覚悟のツアーでしたが、
なんとなんと時折、晴れ間が見える程の回復^ー^

連日の雨で透明度は落ちましたが、
まあまあのコンディションとなりました。

今日はAOW(アドヴァンス)講習とファンチームに
わかれてのボートダイビングです。

本日の海の生き物さん達を紹介します!

P8220618.JPG
ミナミハコフグの幼魚

P8220636.JPG
アザハタ

P8220610.JPG
スカシテンジクダイの大群れ(かなり、見ごたえがありました)

P8220606.JPG


P8221522.JPG
イラ ドアップ

P8220573 (2).JPG
見えますか?
かなり大きかったのですが・・・(1m級でした)

P8220569.JPG
マユユが見つけてくれた トラウツボ

P8220570.JPG
ミノカサゴ

P8220593.JPG
レアなのか、レアでないのか・・・テヌウニシキウミウシ


P8220596.JPG
ヒョウモンウミウシ

とまあ、大物との出会いはありませんでしたが、
色々見れて楽しめました♪

初FUNダイビングの俺最強!リナっち、上手でしたね〜

アドヴァンス講習のお二人さんも無事終了!

常連の殿方達もお楽しみいただけたようで何よりでした。

来週、尾鷲〜熊野間の高速が開通してしまうので、
「おとと」に寄るのは、今日が最後かも???
ということで、ワンショット
P8221528.JPG
長い間、お世話になりました。

からの〜
P8221536.JPG
通称=珍竹林

にも寄って、無事ツアー終了となりました。

参加してくださった皆さん
お疲れ様でした。

また、来週〜

管理人 (2021/08/23(Mon) 18:40:50)


☆来週末のツアーのお知らせ☆

お盆の早朝須野ツアーは悪天候の為、中止とさせていただきました。

トップのおばちゃん曰く、14日は3Mの高波🌊だそうです。
「串本の海も荒れてるわ〜」とコーラルクィーンのみつ子ママ

こうやって、現地の情報が頂けるので本当にありがたいです。(感謝)

今週末は、コロナ感染予防も兼ねて、じっとしてるとして・・・
その分、来週はちょいと頑張ってみようと思います。

<8月21・22日のツアーのお知らせ>

@21日(土)15時ワープ出発 
 井内浦ビーチに向かいます

 明るいうちに下見を兼ねて1本潜り、
 日没と共にライトを持って神秘的な夜の海へ・・・
 なんと、この夜は満月☆きっと何か驚くものがみえるはず・・・


 エキジット後は、デブリーフィングをしながら、帰路へ
 ワープ予定到着時間 22:00 〜お疲れさまでした〜

A22日(日) 6時ワープ出発
 久々のコーラルに向かいます

 アドバンス講習チーム・FUNダイビングチームに分かれ
 2ボートダイビングし、みつ子ママお手製のランチを
 よばれて帰路へ・・・
 ワープ予定到着時間 18:30 〜お疲れさまでした〜

@もAも残席3あります。

さぁ、どっちに行きましょう!!!

??迷う??

ならば、両方行ちゃいましょう
宿泊先は只今、手配中!!
参加メンバーによって流動的に決めたいと思います。

ということで、

@のみ、

Aのみ

両用コース

3コースからお選びいただき、
ご連絡ください。

お待ちしています。

ダイビング担当 (2021/08/13(Fri) 19:54:54)


お盆のワープツアー

久々の「須野☆早朝3本ダイビング」を楽しみに
過酷な仕事を頑張ってきたのに〜
なんですか!

この天気!!

そして、コロナ感染急増!!!

ガックリですが、まだまだ諦めませんよっ

現地情報によると・・・
晴れていない分、風がないため、
海峡は穏やかとか〜

さぁ、どうしましょう・・・

管理人 (2021/08/12(Thu) 21:56:27)


ツアー変更のお知らせ

皆さん、3連休いかがお過ごしでしょうか?

空はこんなに晴天!!!
なのに、熊野の海は大波どんぶらこ〜どんぶらこ〜(泣)


そして、来週密かに計画していた
尾ワッキーツアーも
全く出現がない為
潔く、あきらめて・・・


8月14日(土)”早朝”須野3ビーチダイビングを企画しました。
(1本目のエントリーはAM5:00の予定です)

ということで、前泊をします!
前日お仕事の方も参加していただけるよう、2便用意しました。


1便→18時ワープ出発 ミーティングを兼ねて熊野の居酒屋に行きます。

2便→21時ワープ出発 車内で盛り上がり、宿に着いたら軽く一杯だけ呑んで休んでいただきます。

3ダイビングを済ませ、1、2便とも16時ワープ着予定です。


ツアー費 17,000円(3ビーチダイビング、交通宿泊費 込み)
※ツアー費用に含まれないもの→食事代、レンタル器材(必要な方のみ)

最近、熊野の海でもアオウミガメ、サカタザメ、コモンカスベなどが見られ、なかなかあなどれません!もしかしたら、尾ワッキーだって???

初心者さん、ベテランさん、初参加さん、大歓迎!!
皆様のご参加お待ちしています。

ダイビング担当 (2021/08/08(Sun) 15:17:19)



    ワールド・ワープへのお問い合わせは TEL 059-990-7700 WORLD WARP(Travel)
    有限会社ワールド・ワープ 〒514-0806 三重県津市上弁財町18-13 TEL 059-990-7700 FAX 059-990-7701