ワールド・ワープ(Diving)のトップページに戻る器材カタログ(Equipment Catalog) ツアー情報(Tour Information)




8/26-27 田辺FUN&ライセンス講習ツアー

8月26日・27日は大阪周りで紀伊田辺に行ってきました。

お世話になったのは「田辺目良の民家」&「田辺ダイビングサービス」

Warpを26日の21時に出発し、高速走って3時間ちょい、田辺に前泊。

日が変わってるにも関わらず、狭いハイエースから解放されて台所で集合、乾杯! AM01:00

P8277660.JPG

明日に備え、ほろ酔い程度でお開きとなりました。

ダイビング当日 天気良し、波・風穏やか、GOODです。

船上のコンディションも最高・・・

久々に参加してくださった栗もっちゃん親子も勢いよくバックエントリー
P8271579.JPG

昨日まで透明度がよかったと聞いて期待大でしたが、エントリーすると・・・
透明度は今ひとつ・・・でした。(10mくらい)

「ショウガセ」「南部だし」「ロングアーチ」と代表ポイントには入り、石鯛や青ブダイなどを見物

P8271582.JPG
勿論、定番的なお魚は沢山群れてましたが・・・
P8271580.JPG
地元のショップさんがカメラダイバーを引き連れていたのでエントリーしたら迷わず正反対へ
初めて潜るポイントでゲスト様には満喫頂けなかった事と思いますが・・・

けれど、じっくり何度も潜れば沢山のレアに会えそうな魅力的な海でした。



一方、4名のライセンスチームは?と言うと・・・  

本日最終日で朝の7時から16時半までのみっちりコース

学科を済ませ、天神崎ビーチへ・・・
P8277661.JPG
みなさん、気合入って見えました^−^
P8277658.JPG
オクトパス交換もお仲間同士なので、息ピッタリ☆

後半は少しお疲れの様子も見られましたが、全課題をクリア!!!

最後は水中散歩に出かけ、楽しんでいただきました。

P8277657.JPG
遅いランチを済ませ、ファイナルテストをして、無事講習終了

P8277656.JPG
お疲れ様でした。


ゲスト10名、スタッフ3名 総勢13名

急遽作った訳有ツアーにしてはWarp的には大成功。

ただFUNのベテラン組を満足させられず課題は残るツアーでした。。

狭いハイエース「Warpナイン号」でお疲れ様でした。次回遠征はいよいよ「Warpシーサー号」の登場です

こうご期待!

ダイビング担当 (2017/08/31(Thu) 23:14:27)


続!ツアスケ報告

企画で勝負♪
熊野 サンライズDIVING 初挑戦!

9月23日(土)
ワープ AM7:00集合から熊野(エリア未定)2ボートダイビング
そして初の熊野市内での宿泊「熊野 わがらん家」素泊まり
・熊野駅から徒歩5分の新しくOPENした昭和の雰囲気がいい古民家
・夕食等は周辺の居酒屋で、、いつものように・・

9月24日(日)
早朝4:30気合いの出発
Warp初の須野サンライズDIVING
なので・・午前中には現地出発で早く帰ってこれます。

どう?面白そうじゃない!

これにもOW講習生の予約があり追加講習生募集!&FUNの方も募集!

あっツアーフィー忘れてました。。

FUN2ボート・2ビーチ 21,000円&宿泊費3,000円(オール税込) OW講習は要問合せお願い致します

管理人 (2017/08/22(Tue) 22:52:20)


今後のツアースケジュール8/22現在

今シーズンは台風の被害影響も1回のみで後半尻上がりに参加率が増えてきました♪

・8月26日27日の訳有ツアー田辺 ◆満席◆

・9月2日 ご紹介の体験希望者が入りましたので熊野でどこかのビーチ
        FUN & 体験の方 数名を募集

・9月3日 串本日帰り ◇ほぼ満席◇ キャンセル待ちでも良ければ声お掛け下さい

・9月10日 日帰りで何処かへ 予定は井内浦になっていますが・・・  現在0名

・9月16日〜18日 丹後半島 ※ちょっと無理があり中止・行先変更

・9月17日〜18日 新しい場所を探して初潜りに挑戦

ひとまず、こんな感じです。宜しくお願いします

管理人 (2017/08/22(Tue) 09:53:37)


須野☆ライセンス&スキルアップツアー2日間

久々の須野ビーチ

8月19日、今シーズン初のライセンス講習

1名ゲストのマンツーマンであるのと体験4回の経験者&現役女子大生だけあってスイスイです
P8191576.JPG

砂地でレアもの発見!  須野潜水歴16年で初めて見ましたセミホウボウ
P8191577.JPG
ホウボウでさえも2回しか見た事なかったですが、セミちゃんは初で感激

びっちり8時から15時まで講習して久々でヘトヘトでした。

----------------------------------------------------------------

8月20日 2日目はスキルアップツアーもドッキング!

スキルアップに来てくれたのが9様、いおり君、KT君

うーん、このメンバーに講習生1名! ひらめいた☆これで決まり!

ってな訳でDM9様にはお題を与えて講習生をガイド。

講習生にはダイコンを付けさせ無限圧潜水の勉強、さらにボートダイブのための安全停止の中性浮力のお勉強!

我ながら完璧!


P8201573.JPG

9様から逆にバイト代もらわな・・ってジョークを飛ばされながら、こちらは高みの御見物

あとの2名は、互いにリーダーを作りバディ同士でのFUNダイブ
ナビの事、相手の事、進路やコース取りなど通常の追いかけDIVEでは味わえないハラハラ感が絶対にたまらないはず。
それぞれ注意事項やアドバイスを入れてGo!


充実したツアーとなりました。(自己満足)

P8201571.JPG

皆様お疲れ様でした。
マヤヤちゃん来シーズンのBBQツアーに友達を連れって体験DIVEツアーに来て下さいね!

管理人 (2017/08/21(Mon) 21:53:52)


20日(日)週末スキルアップ

当初の予定を立てていたスキルアップ by 須野ですが、この二日前にて要約内容発表

それは、ガイドに頼らないバディーシステムダイビングでナビゲーションのレベルをUPして頂きます。

申込み締切19日(もちろん8月の)16時です。

8,000円のスペシャルセルフ料金(2ビーチ・ランチ、レンタル費用は別)

ワープAM6:30集合!まだまだ募集中!

管理人 (2017/08/18(Fri) 22:05:45)


田辺に下見に行ってきました。

お盆、最終日
月末の田辺ツアーに備えて、下見に出かけてきました。

お世話になったのは「田辺ダイビングサービス」さん
(旧 矢口潜水)
駐車場、施設も広々として設備も整っているステキなショップさんです。

まずはボートダイビング
1本目「ショウガセ」 田辺の代表ポイントです
P8157621.JPG
キレイです♪
P8157623.JPG
田辺名物「オオカイワリイソギンチャク」
前回お邪魔した時は至る所に咲いて?いましたが、
台風の影響も含め、今年は異常環境で育たず少なく
岩場の影でひっそり咲いて?いるのをオーナーさんが教えてくれました。
しかも、
P8157624.JPG
深い・・・ 久々の40m超えでした^−^
付添してくれたマー君が見たかった
1502849622802.jpg
「ハダカハオコゼ」に早速ご対面
1502849618420.jpg
ダイバーに人気の「クダゴンベ」

2本目「南部出しSP]
アンカー下の
1502849609047.jpg
「ミナミハコフグ」の幼魚
北の砂地へ・・・
1502849613629.jpg
「ネジリンボウ」
1502849627952.jpg
「ヒレナガネジリンボウ」

3本目「南部出し」
1502849632409.jpg
「ハナタツ」

付添マー君が終始笑顔でした。(写真提供ありがとう!)

さてさて、本題のビーチです。
P8157620.JPG
穏やかで講習に適していますが、かなりの遠浅です。
透明度5〜7m 定番生物が色々出迎えてくれました。
ひたすら沖に進むと・・・
P8157618.JPG
「シコロサンゴ」
P8157619.JPG
「枝サンゴ」もきれいです
P8157617.JPG
ウミウシもいるし、
P8157616.JPG
可愛いイカの赤ちゃんも・・・・
月末の講習でも姿を見せてくれるといいな〜

色々見れて大満足の田辺!!!
是非、皆さんも月末のツアーにお越しくださいね
残席2席!
詳しくは059−990−7700(大杉)まで
お気軽にお問合せください。

ダイビング担当 (2017/08/16(Wed) 18:10:04)


ふって沸いた お盆串本ツアー 

お盆も終わりですね〜
みなさんいかがお過ごしでしたか?

ワープは常連様からリクエストを頂き、
急遽1泊2日の串本ツアーに行ってました。
しかも、初の☆コーラルクィーン宿泊のBBQ付きツアー☆

あっという間に5人のゲストが申し込んでいただきました!

8月12日(土)天気=晴れ 波・うねり=なし
1本目「下浅地」、2本目「浅地」、3本目「双島2の根」
おっ〜!!!外洋3本 やっぱり外洋はいいです♪
P8127504.JPG
下浅地の「ムレハタタテダイ」群れてました(笑)
P8127503.JPG
浅地の「トンネル」きれいです〜
オプションの2の根では↓
P8127488.JPG
「クダゴンベ」
P8127500.JPG
「セミエビ」
P8127499.JPG
超ビックな「ハリセンボン」1m級でした。
P8127498.JPG
オプションに参加してくださったK様の大満足!!!

アフターダイブはおまちかねのBBQ^−^
P8127495.JPG
乾杯@
P8127494.JPG
乾杯A
P8127492.JPG
乾杯B
P8127493.JPG
Q様のBGMやスコールが更に夜を盛り上げてくれ、
コーラルのせいじさん一家や、滋賀のショップさんとも合流して、
それはそれは盛り上がりました。
(途中から記憶が・・・なくらい 笑)

一夜明けて

8月13日(日)天気=晴れ 波・うねり=なし (そして若干、二日酔い)
1本目「下浅地」、2本目「双島2の根」
本日も外洋三昧☆
P8127502.JPG
大きな根の周りを優雅に泳いでいるだけで、幸せでした♪
そしてダイビング終了後に
P8137490.JPG
乾杯C
乾杯の尽きない楽しいツアーとなりました。

カメラ好きのお客様からもステキな写真をいただきました。
1502704400903.jpg
「マツバギンポ」
1502704409265.jpg
「キモガニ」
1502704426205.jpg
「オトヒメエビ」
1502704440132.jpg
「スジタテガミカエル魚」

マー君、I様いつもいつもありがとうございます♪

そして、参加してくださったゲストの皆さん、
ツアーを盛り上げていただき、ありがとうございました。

ダイビング担当 (2017/08/16(Wed) 17:11:48)


8月6日 越前 FUN&体験ツアー

なんとなんと、昨年に続く3週連続越前ツアーとなりました。

FUN3名、体験3名、スタッフ2名・・・本日も満員御礼です^−^

FUNチームが1本目の水路&漁礁コースに出かけている間、
体験チームは汗を流しながらレクチャーを受け、早速プールへと向かいます。
P8067389.JPG
体験ダイバーにとって本当にありがたいプールです♪
お陰ですぐ器材にも慣れ、
早速海へと向かいます。

体験ジャー3人が海に入ると・・・
P8067388.JPG
水面でアオリイカが出迎えてくれました!

体験ジャーさんはとってもお上手で余裕の記念撮影
P8067386.JPG
昨年ダイバーになったプチ先輩のT君も余裕綽綽
P8067387.JPG
おいでおいで君は姿を見せてくれませんでしたが、
おいで君のお友達=「マダイ」(かなり人慣れしてます)
P8067385.JPG
体験レディーの好きな「ウミウシ」
などなどの生物が皆さんを楽しませてくれました。

何より、天候・海峡が最高で!ただただ潜っているだけで快楽でした☆

久々ダイバーのW先輩も、マイ器材を新調したIちゃんも笑顔です^−^
P8067390.JPG

お弁当+焼きたてウインナー&ハンバーグでランチして越前を後にしました。
P8067383.JPG

☆FUNダイビングのゲストさん、次回は串本ツアーでお待ちしております。
☆体験シャーさん、ダイバーの素質ありあり!!!是非ライセンス講習に来てくださいね♪
6名のみなさん、ご参加いただきありがとうございました。

さぁ〜、お盆は何処へ行きましょうかね・・・



ダイビング担当 (2017/08/11(Fri) 16:47:30)


恒例のBBQツアー 7/30(日)

恒例のワープのBBQツアー

今年も沢山のゲストさんが集まってくださいました。

総勢19名!!!(みなさん、ありがとうございます!)


海のコンディションが悪く、【須野 → 越前】 に変更しての出発となりました。
道中、大粒の雨が降り、どうなることかと一時は心配しましたが、現地に着くと晴れ^−^

P7307355.JPG

越前ログのオーナーさんの計らいで倉庫を貸してくださり、裏駐車場を広々と使わせていただきました。
まずは恒例の参加者紹介と、スケジュール説明・・・


説明が終わり早速FUNダイビングの方は海へ・・・
P7301546.JPG
↑本日、陸上係りのアッキーが撮ってくれました。


常連さんチームと初心者&カメラチームにわかれいざ出発!

P7307356.JPG
水路前の鳥居をくくり、

1501670932875.jpg
水路を越えて・・・

1501670984280.jpg
「チャガラ」や

1501670914975.jpg
「アジ(子)」の群れに囲まれ、楽しんできました。


一方、体験チームは陸上レクチャーを終え、まずはプールへ
P7301547.JPG
(体験さんにはとってもありがたいプールです)

海でシュノーケルを楽しんだ後は、いよいよ器材を背負って体験ダイビングに挑戦です。
P7307353.JPG
6名の体験ゲストのうち、2名は経験者 皆さん男性とあって、とってもお上手でした☆

P7307354.JPG

と・・そこに、先週姿を見せてくれなかった越前名物「おいでおいで魚」くんが登場してくれました^−^
正式には2代目おいで君です

P7307351.JPG

ゲストも大喜び!!!
おっくんは、更に手招きして「イシダイ」君と戯れてくれてました。

FUN2本目は、「ウミウシ」岩へ・・・
1501670879516.jpg
定番の「アオウミウシ」

1501670872416.jpg
「サラサウミウシ」

1501670862488.jpg
「コモンウミウシ」

1501670858161.jpg
「シロウミウシ」

1501670889548.jpg
おまけの「ペア シロウミウシ」

まだまだいろんなウミウシがいるそうです・・・

無事ダイビングが終わった後は、お待ち兼ねのBBQタイム

毎度ながら、ゲストの方々が協力的で火おこしから焼そば作り、焼物までお手伝いしてくださいました
P7301544.JPG

定番のホルモンや鶏肉の他に、スペアリブや、越前の海でとれたサザエも焼いて今回はかなりの豪華バージョンです♪

P7301548.JPG

デザートにと、お料理上手なゲストが、
P7301542.JPG
「くるみパン」と
P7301543.JPG
超なめらか「プリン」を差し入れしてくださり、みんなで美味しくいただきました。



毎度ながら、バタバタの一日になりますが、やっぱりBBQツアーは楽しいですね♪
年に一度は開催していきたいと思います。また、来年もご参加よろしくお願いします^−^

写真提供/タクオちゃん&24君&陸上アッキさん (いつもありがとうございます)

ダイビング担当 (2017/08/02(Wed) 21:11:36)


11月 SP海外

11月01日 夜出発にて計画中の海外ツアーですが、ベトナムのコンダオに決定しました。

三連休の良いスケジュールのため言ってる間に飛行機も埋まるので、早く皆さん申込みして下さい。

ただコンダオの情報が乏しいので多少不安の残るツアーになりますので、ご注意を・・

管理人 (2017/08/02(Wed) 01:22:14)


8月ツアー情報

◆8月5日〜6日 串本花火
 どうやら、くるくる回る台風5号の影響で中止になりそう・・・
 振替が三週連続の越前日帰り(6日だけ)になるのか!? どうか!?

◆8月11日〜12日は、当初、越前のライセンス講習&FUNでしたが、もう行き過ぎたのとライセンスゲスト不在のため、他の場所に振替予定

◆8月13日 熊野・井内浦 行く予定

◆8月19日〜20日 OW講習が1名いらっしゃるので、もう3人ほど講習生募集

あ〜あ、、あっと言う間に8月終了!

管理人 (2017/08/02(Wed) 01:18:27)



    ワールド・ワープへのお問い合わせは TEL 059-990-7700 WORLD WARP(Travel)
    有限会社ワールド・ワープ 〒514-0806 三重県津市上弁財町18-13 TEL 059-990-7700 FAX 059-990-7701