ワールド・ワープ(Diving)のトップページに戻る器材カタログ(Equipment Catalog) ツアー情報(Tour Information)




暑いよが、熱いのよ

皆様、気持ちの良い暑さが続きますね。

ちょっと週末、涼みに行きませんか?

標高が高く・・・、緑のマイナスイオンを全身に浴びて・・・ 

素晴らしい景色を眺めて・・・、ビールでほろ酔い・・・ 

いやいや・・

そうじゃなくて・・・

水深30mの涼しい17℃ぐらいのとこで、全身に水圧を浴びて・・ 窒素酔いで乾杯です。

週末の8月2日と3日、どちらも日帰りですが・・ そうです須野か二木島ですが・・

ツアー費12,500円ですが・・

もう私が、暑くて我慢できないのでゲスト0でも行ってしまいます。

プライベートDIVEで、潜水時間90分×2ラウンドで行きましょう♪     お待ちしてます。

朝5時ぐらWarp出発しましょ

あっ土曜日はRAKU真と友達が来てくれています。。

管理人 (2014/07/31(Thu) 13:00:11)


7/26 27串本1泊2日ツアー B

2日目、ショップに着くと・・・
「今日は浅地行ってみよか〜」というセイジさんの一言にみんな大歓声^−^
セッティングにも気合が入ります。
ホント最近のセイジさんは、ヤケクソのように外洋に連れってくれるよ

・・・とここまではよかったのですが、浅地に着くと激流・・・・
浅地は次回のお預けとなり、近くの「白島」となりました。勿論外洋です。

ここでは、アーチを2つくくり、地形を楽しんできました。
P7261213.JPG

帰りのアーチで片さんが見つけてくださった「シャコエビ」可愛かったですね
P7271204.JPG

流線型の「タカサゴ」の群れも見事でした☆


そしてラストダイブも・・・・なんと「ハイガマ」と言う名の外洋です。

東西に伸びる2つの根の周りをDECOが出るまで散策してきました。

この日の串本も本当にきれいで・・・
P7261212.JPG

余韻に浸りながら器材を洗って、ランチタイムです。
好評のお弁当に続く新メニュー!
「しらす丼」はコーラルクィーンの(元〇〇族)美人マダムお手製です。
注文を受けてからご飯も炊いてくれるんですよ
P7261210.JPG
これがまた、絶品!!是非皆さん一度ご賞味ください^−^

そして恒例の記念撮影
P7271203.JPG


今回キャンセルが重なり、少人数のツアーでしたが、お天気にも海峡にも恵まれ、
そしてWarpDive始まって以来の4連続外洋ダイブでお客様もスタッフも大満足のツアーとなりました。
参加してくださったゲストの皆さん、ありがとうございました。

ダイビング担当 (2014/07/30(Wed) 23:56:34)


7/26・27串本1泊2日ツアー A

お宿は「藤の屋」さん。
いつも、広々とお部屋を使わせてくれる、のどかな、お勧め民宿です!

そして、夕食は・・・居酒屋「呑」さん

1年ぶりにお邪魔しても、ちゃんと覚えてくれていて
「土曜日は市場が休みなんで、刺身特別にとっておいたよ!」とお造りの盛合わせを出してくれたり、
「特別に・・・」なんて言ってわざわざ近くの魚屋さんに買い物に出かけ
こんなのも出してくれました^−^
P7261206.JPG

なんだかわかりますか???

そう!クジラのお肉です!!!

「懐かしい〜食べたかった!!」と大喜びの片さん^−^
「小学校の給食に出たよね〜」とワッキーさん!

食べきれないものは頼りになるトミーさんが余裕で片付けてくれるし・・・(笑)

お酒も進み、話も弾み楽しい夕食となりました。
(写真を撮るのもすっかり忘れて盛り上がっちゃいました。すみません)

天気も海峡もばっちり☆明日は何処で潜れるかな・・・

続く

ダイビング担当 (2014/07/30(Wed) 23:30:53)


2014.7/26,27 串本1泊2日ツアー

ツアー報告が遅くなりました。

先週の7月ラストの週末、串本ツアーに行って参りました。
久々の地元宿泊ツアーです。

朝は若干曇り空でしたが、串本に着く頃はバッチリのダイビング日和!
早速着替えて、船へと乗り込みました。

「今日はどこ行く?」とポイントをリクエストさせてくれるのは、
いつもお世話になるコーラルクィーンのセイジさん☆

「勿論、外洋でお願いします^−^」
と即答すると・・・

まず1本目は「島廻り」に連れて行ってくれました。
P7261207.JPG
見てください!!!この透明度!さずが串本です。
クマノミは見飽きる程群れ、アオブダイもあちこちに出現。イサギの群れにアジの群れ・・・
串本外洋が初の片さん、串本が初の愛ちゃんは勿論、常連のトミーさんも万弁の笑みでした^−^

続く2本目も外洋「双島2の根」
流れもあり、アンカーまでをサポートしてくれるタグ・ラインを利用してエントリーです。
そこでまず先発隊が、エントリー直後にカメを発見☆
アンカー下で全員そろってからは、潮が当たる根の先に向かって壁際をせめて行きました。
大きな2つ穴の傍で見つけた


P7261209.JPG

「ミノカサゴ」定番と言えば定番ですが、透明度がいいせいか、キレイです〜
・・・とその横で、ヒラヒラ動く大き目の生物???

P7261208.JPG

「ハダカハオコゼ」(興奮の余り、後姿しか撮れなくてごめんなさい)

潮の当たる先では串本中の魚が集まったような数の魚を見た後は
「ここは沖縄?」と思わせるサンゴ・・・・
P7261211.JPG
上を通り過ぎ、エアーがなくなるまでおおらかダイブを満喫してきました。

こうして1日目は大満足に終わり、民宿へと向かいました。

続く・・・

ダイビング担当 (2014/07/30(Wed) 23:19:23)


ツアー情報

現状の状況です
--------------------------------------------------------------
★8/02   限定体験DIVE 二木島or須野  参加2名 残数 4名
--------------------------------------------------------------
☆8/03   熊野須野           参加0名 残数 7名
--------------------------------------------------------------
★8/09   熊野井内浦          参加6名    締切 
--------------------------------------------------------------
☆8/10   日帰り串本          参加0名 ツアー中止
--------------------------------------------------------------
☆8/15   熊野ナイト2ビーチ      参加0名 残数 7名
--------------------------------------------------------------
☆8/16   熊野キャンペーン・ライセンス&ファン  参加0名 残数13名
--------------------------------------------------------------
★8/17   須野2ビーチ & 熊野花火    参加11名 残数3名
--------------------------------------------------------------
★8/24   日帰り古座2ボート      参加0名 残数 7名
--------------------------------------------------------------
★8/30-31  久々、伊豆弓ヶ浜       参加4名 残数 3名
--------------------------------------------------------------
9月以降も、パラパラ・・・                      ☆=催行未定 ★=催行確定

2014/07/29現在

管理人 (2014/07/29(Tue) 23:35:41)


ツアー状況 7/21現在

☆8/9(土) 井内浦ビーチ 満員御礼! 申込み終了とさせていただきます

☆8/10(日) 串本ボート こちらの都合上ツアー中止 大変申し訳ありません

*その他のツアーは、まだまだ空きがあります
 梅雨も空けたことですから、是非皆さん潜りに行きましょう!!!!!

串本のショップ「コーラルクィーン」オーナーせいじさん情報によると、
今、串本の海がかなりいい感じになってきてるとか…
今週はずっとお天気みたいですから、今週末は期待出来そう(*^o^*)
残席2席ですよ〜

ダイビング担当 (2014/07/21(Mon) 23:20:59)


7/20(日)二木島FUNダイビング

2連ちゃんの二木島です。
すっかり常連ショップにしてもらいました(多分・・・笑)

梅雨明け宣言こそないものの、晴天!!!夏本番です^−^

初二木島ゲストもいて1本目は、代表ポイントの「間」

久々のFUNでスタッフがややテンションアップ!!!
間の裏=グロット手前まで行ってきました。
(遠征は楽しい〜♪)

マル松さんも「そこまで行くとは、さすがワールド・ワープやな〜」
なんて感心?呆れて?ました。

2本目はマル松さん一押しの「一の根」
間とはそれほど離れてませんが、透明度&魚影の濃さが全く違います!!
P7201160.JPG
ゲストのIORIさんに「魚&ゲスト&景色の写真をアップするといいよ!」とアドバイスをいただき・・・

P7201163.JPG
こんな感じで載せてみました。

定番の魚でも数が半端なくいると感動するものです。
P7201161.JPG
その中でも「イサギ」の流れるような群れは寒さを忘れて見入ってしましました。

寒い?そうなんです。前日は24℃あった間も今日は19℃ 「バ○」が必要でした(笑)

でも、寒い中頑張ったご褒美か、エキジット前に・・・
P7201159.JPG

カメ様が登場してくれました。(後ろ姿でごめんさない)
初カメのニッシーも大喜び^−^^−^

三連休のど真ん中、楽しい楽しいダイビングでした。

参加してくださったゲストの方々、ありがとうございました。


ダイビング担当 (2014/07/21(Mon) 15:19:06)


続・7/19(土)二木島体験ダイビング

マル松さんのおススメで、昼食の後、
オプションボートダイビング「間」に挑戦してきました。

やっぱりすごい魚の数です。
「ネンブツダイ」「キンジョハナダイ」「アジ」「カマス」「ニザダイ」・・・・
クマノミやイシダイも見れて、大満足されていました。
P7191139.JPG
透明度も10m近くあり・・・やぱりボートダイビングはいいですね〜
Warpで体験ダイブは、ビーチばかりでしたが、時折ボートもいいですね。

2本目とあってゲストさんも随分慣れて楽しんでもらった様子です
P7191138.JPG

P7191140.JPG
天気も徐々によくなり、ダイビングの間は雨も降らずにいてくれました。

「鈴鹿の社長」&「タッチー」お疲れ様でした。
そして、Hさんアシスタントありがとうございました^−^

明日はまたまた二木島へ・・・
FUNダイビングで「一の根」攻めてきます!!!

ダイビング担当 (2014/07/19(Sat) 21:21:08)


7/19(土)二木島体験ダイビング

3連休の初日・・・
二木島に体験ダイビングに行ってきました。

ゲストは通称「鈴鹿の社長」&タッチー と二人を紹介してくださった常連のHさん。

簡単に説明をした後、対岸のビーチへと向かいます。
P7191141.JPG
ちょっぴり緊張しつつ、まだまだ余裕の笑顔です^−^

足のつく所でBCをしょって、いよいよ水中に入ります。
浅瀬で、バランスが取りにくいながらも、カメラを向けると・・・
P7191142.JPG
またまた余裕のピース!
テンばらないゲストに感謝感謝です

1本目上がると、
「今日はべた凪やで〜しかも「間」は魚がかたまってるわ〜」とマル松さん
その言葉に・・・   続く

ダイビング担当 (2014/07/19(Sat) 21:11:29)


2014年7月20日(日) ファンダイビング

7/20(日)は、前日の体験に引き続き二木島でファンダイビングです!

1本目はチェックダイブを兼ねた「間」(初心者向きとはいえ、なかなか奥が深いポイントです)

2本目はどこに連れて行ってくれるかな〜
楽しみ楽しみ♪

こちらも後2名、参加可能です。
翌日は祭日なので、ゆっくり体も休められます。

まだ、3連休の予定のない方、予定がドタキャンになった方・・・
一緒に「海の日」イブのダイビングを楽しみましょう!!!

皆さんの参加、お待ちしております。

ダイビング担当 (2014/07/17(Thu) 21:30:37)


2014年7月19日(土) 体験ダイビング

体験・体験まずは、気軽に体験です!
今週末の土曜日19日・・・二木島ビーチへ体験ダイビングに行ってきます^−^

皆さん、ヤフーのお天気コーナーで波予報を見て下さい。
しばらく見た事ないようなブルー一色(波が無いという色)海はべたべた凪・・・絶好の体験日和です。

二木島のビーチなら重い器材を持って歩く事もなく、
足のつく所から始められるので安心☆

「わー楽しそう〜」 「ちょっとやってみようかな〜」と興味をもたれた方
後、お二人までなら参加可能!
明日7/18(金)18;00までにご連絡くださいね。

ダイビング担当 (2014/07/17(Thu) 21:24:20)


2014/7/12(土) 13(日)強行?ライセンス講習

今回の飛び入り講習者は祇園のKEIちゃn!
はるばる、京都からお越しいただきました。

初日は、大阪のプールにて・・・
初めてお世話になった大阪のダイビングショップ「マリン」さん
プールもきれいで、オーナーもオーナーのご両親もとても親切でした^−^
(写真を撮り忘れてすみません・・・)

体験ダイビング歴10本以上のKEIちゃんは1本目から余裕の講習で・・・
37のスキルなんなとこなし・・・おまけの水中回転まで(笑)
「極めたい!!!」と中性浮力を納得するまで練習し続けてくれました。

プールの後は、三重に来て学科!!!
翌日は、熊野の海へと向かいました。

海洋講習は二木島ビーチ
マル松さんも美人のKEIちゃんにニコニコです
P7131122.JPG
バックロールエントリーもすいすい〜

透明度が今一でも、喜んでくれるKJEIちゃんに感謝です^−^

P7131120.JPG
余裕で講習終了!!!


来週末は仮カードをもって座間味だとか・・・
気をつけて楽しんできてくださいね!!!

そして、また三重の海に潜りに来てくださいね^−^
お待ちしています!

ダイビング担当 (2014/07/15(Tue) 09:08:15)


ツアー集客状況

★7/19   限定体験DIVE 二木島or須野  参加3名 残数 3名
--------------------------------------------------------------
★7/20   二木島2ボート        参加3名 残数 4名
--------------------------------------------------------------
☆7/26-27  串本1泊2日 4ボート     参加4名 残数 3名
--------------------------------------------------------------
★8/02   限定体験DIVE 二木島or須野  参加3名 残数 3名
--------------------------------------------------------------
☆8/03   熊野須野           参加3名 残数10名
--------------------------------------------------------------
★8/09   熊野井内浦          参加4名 残数 6名 
--------------------------------------------------------------
☆8/10   日帰り串本          参加1名 残数 5名
--------------------------------------------------------------
☆8/15   熊野ナイト2ビーチ      参加0名 残数 7名
--------------------------------------------------------------
☆8/16   熊野キャンペーン・ライセンス&ファン  参加0名 残数13名
--------------------------------------------------------------
★8/17   須野2ビーチ & 熊野花火     参加8名 残数 4名
--------------------------------------------------------------
☆8/24   日帰り古座2ボート      参加0名 残数 7名
--------------------------------------------------------------
★8/30-31  久々、伊豆弓ヶ浜       参加3名 残数 4名
--------------------------------------------------------------
9月以降も、パラパラ・・・                      ☆=催行未定 ★=催行確定

2014/07/16現在

管理人 (2014/07/09(Wed) 21:50:26)


おまけ 7/6須野ツアー

水温21.6℃ 正直まだ、少し肌寒いです。(日差しがあればいいんだけど・・)

そんな時は、必須アイテム「HOT・・・」&「バ○」←この二つが、なかなかいい仕事してくれました。
上がった後は、トップのおっちゃんが火をおこして待ってくれてました(いつも色々ありがとう!)カップラーメンでお腹も温まり・・・恒例の記念撮影です
P7061105.JPG

楽しい一日となりました。
参加してくださったゲストのみなさん、ありがとうございました。

<おまけ>
今回、須野で初めてみた「サカタサメ」の1ショットをもう1枚
P7061111.JPG
エイっぽいんですが、やっぱりサメの仲間☆カッコよかったです☆
皆さん、また探しに行きましょう〜

ダイビング担当 (2014/07/07(Mon) 22:33:28)


続・7/6須野ツアー

この日は、WarpのNewレンタルウェットスーツ初卸し!!!(オリジナルロゴ入りです)

ちょうどレンタルしてくれたモデルのイケ面3人組・・・挙式並に少々堅いポーズですが・(笑)・・
P7061107.JPG
「むっちゃ着やすい!!!」と喜んでいただきました^−^

男女・大小各揃えております。
ウェットレンタルの方、お楽しみに・・・

2本目は、西の壁際を攻めてみました。
ウミウシの卵やら、赤くてきれいな「ウミウシ」
P7061110.JPG

ニッシーを取り囲む「ネンブツダイ」回遊魚のように大群で現れて通り過ぎていきました。
ネンブツダイなのに、なかなか迫力がありました!
P7061106.JPG



ダイビング担当 (2014/07/07(Mon) 22:19:13)


7/6(日)須野に行ってきました。

天気=曇り時々雨  気温26℃   
どんより〜のお天気でしたが、warp号は朝からハイテンション!!!

それもそのはず、ゲストはガヤ3人組&マナカナちゃん+ダイビングに大はまり中のニッシー☆
(平均年齢…ジャスト30歳)ですから(●^o^●)若いっていいですよね〜

お陰で、あっという間に須野に到着!! まずは、定番のナイフ岩に向かいます。
IMG_2014070726325.jpg
ナイフ岩横の砂地には、あっちにもこっちにも「アカエイ」の子供…1ダイブで、10枚以上出会いました。

続いて、
IMG_2014070731225.jpg
「ミノカサゴ」

そして、
IMG_2014070757230.jpg
砂に眠る「サカタサメ」
なかなか、出てきてくれないサカタサメにしびれを切らしたグッピーは思わず、しっぽを掴みそうになり…大ハプニング一歩手前でした(苦笑)

エキジット前には、エアー0になりながら、ケンちゃんがタコと格闘!!!

天候や透明度が今一つでも楽しめるのが、須野ビーチですよね!
ケンちゃん、lineからの写真提供ありがとう(*'-'*)

続く…

ダイビング担当 (2014/07/07(Mon) 22:00:24)


7月13日 日帰りツアー

今月13日の日曜日ですが、急遽ライセンス講習が入り、ゲスト1名では寂しいので
数人を募集して潜りに行きたいと思います。

場所はまだ未定ですが得意の熊野周辺です。
また新しくCカード取ってダイバーになりたい方・・同時に募集します。

管理人 (2014/07/04(Fri) 00:15:30)


もうすぐ、梅雨明け? H26/7/4

今夜は、まとまった雨が降り、夜中は雷が鳴るとか・・・
もしかしたら梅雨明け???

とはいかないでしょうが(笑)
梅雨明けは間近、そろそろダイビングシーズン到来です!!!

☆器材お持ちの方・・・時間見つけて器材確認されてくださいね・・・
意外にマウスピースがちぎれていたり、ダイコンのバッテリー切れしてたりするんですっ

☆器材購入お考えの方・・・ボーナス時がチャンス!新品から中古まで予算に合わせてご相談になります。

☆ライセンス取得をお考えの方・・・どうせとるなら、シーズン始まり!ライセンス取得後は、ライセンス生かして、この夏を満喫しちゃいましょう!

☆体験ダイビングをお考えの方・・・・「安ずるより生むが安し」できるかな???なんて心配はご無用。少人数で、ゲストのペースに合わせて海の中をご案内します。まずは、第一歩!
興味のある方は059−990−7700(大杉)までご連絡くださいね!

※今シーズン、初めて「お友達紹介割引」を導入しました。うちのメンバーさん、是非ご利用くださいね!

※遠征でライセンスを取ったものの、地元の海には一度も行った事のない迷子ダイバーさん!
 数年ぶりに潜りたい!!!のブランクさん!も大歓迎^−^

おかげさまで、地元ツアーへの問合せや申込みもちらほら・・・
みなさんのご参加、お待ちしています!!!

ダイビング担当 (2014/07/03(Thu) 21:23:58)



    ワールド・ワープへのお問い合わせは TEL 059-990-7700 WORLD WARP(Travel)
    有限会社ワールド・ワープ 〒514-0806 三重県津市上弁財町18-13 TEL 059-990-7700 FAX 059-990-7701