旅行素材(ホテル&OP)の予約は、こちら
管理人 (2009/07/30(Thu) 19:52:25)
串本の海はやっぱりあったかい〜
心配していた天気も晴れ!4時集合と少々ハードスケジュールでしたが、その苦労も吹っ飛ぶ程の水温&透明度、そして魚影の濃さ・・・ゲストも大喜びでした。水温はなんと26℃(先週の尾鷲とは10℃も違います)気持ちよかったです!!!
ポイントはグラスワールド&ハイガマ(外洋)。気になる出物は、カエルウオ、アカエイ、アオブダイ、ミノカサゴ・・・シコロサンゴやクマノミ城のクマノミも見事でした。その他も様々なお魚達が久々の串本を歓迎してくれました。
本当あったかくて、きれいな海は癒されますね〜
早く熊野にもこんな夏が来てほしいものです。
参加してくださったゲストの皆さん、ありがとうございました。
ダイブツアー担当 (2009/07/29(Wed) 21:33:39)
「海の日」ダイビング
ダイブツアー担当 (2009/07/21(Tue) 21:48:23)
さむ〜いダイビングでした*_*
◎おしどりご夫婦様、マイ器材でこれからもガンガンお供させてくださいね!
◎バーベキューカップル様、是非次回も宜しくお願いします。
◎体験ダイビングのお2人、講習お待ちしていますよ〜
◎大忙しの講習生さん、学科の宿題頑張ってきてください!、
◎アシスト&初ファンの仲良しチームは益々のスキルアップ期待してますよ☆
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
☆次回は7月20日(月)尾鷲のボートツアーです。水温アップと、お天気を期待しましょう!!!
ダイビングツアー担当 (2009/07/15(Wed) 21:06:09)
雨のダイビングお疲れ様でした!
そんな中、OW講習生さんは水面脱着やホバーリングに挑戦!なかなか根気よく頑張っていただきました。またAD講習生さんはピーク・パフォーマンス・ボイヤンシーで見事なロープトンネルくぐりを見せてくださいました。
ファンチームの方は・・・初ファンダイビングの武ちゃん、器材初下しのAI子さん、水中でも後輩思いの梅さん、水中撮影特訓中のOKUさん、そして近鉄で京都より来ていただいた京美人さんいかがでしたか???
次回は太陽のした、もう少し温かい海に潜りに行きましょう。そして見た獲物は、オハグロベラ代表にいつもの魚と須野で初めて見る立派なハナミノカサゴと2本目のエキジット前に見たシャコエビ(7pぐらいの全身緑色)です。後ろで見れなかった方は「釣り人のワームじゃないの?」と悔しがっていました。やっぱりカメラはHPがある以上、必要ですね。W・Wダイビングメンバーのクラ○ッ○さんも船酔いするくせに高額なカメラを買うと張り切っていました。
ダイブツアー担当 (2009/07/07(Tue) 21:40:54)
満員御礼
管理人 (2009/07/03(Fri) 23:49:38)
OW講習募集!
管理人 (2009/07/03(Fri) 01:07:06)
週末熊野
管理人 (2009/07/01(Wed) 21:04:33)